1. トップページ
  2. 医学教育
  3. 『医学教育』第36巻・補冊  目次

『医学教育』第36巻・補冊  目次

      特 集   第37回日本医学教育学会大会予稿集

 第37回日本医学教育学会大会開催にあたって 加我 君孝  ⅰ

 第37回日本医学教育学会総会および大会日程  ⅱ

 交通の案内・会場のご案内  ⅳ

 大会参加者へのお願いとご案内  ⅵ

 大会役員・実行委員会  ⅷ

 第37回日本医学教育学会総会および大会プログラム  1

 大会長講演:なぜ明治新政府はドイツ医学を導入することになったのか

                      加賀 君孝  13

 特別講演1:Helping Medical Students to Become Outstanding Clinicians,

        Teachers, and Scientists―How can Japanese medical educators

        plan global educational goals and manage change?

                      Gordon L. Noel  13

 特別講演2:What the Todai Curriculum Consultant Took Home:Academic Omiyage

                      Thomas S. Inui  14

 教育講演:専門家教育における専門家像とカリキュラムの再構築

        ―医学教育への提言―  佐藤  学  14

 シンポジウム1:卒後研修:医師のキャリアデザイン  15

 シンポジウム2:初期研修後の進路選択―医学研究者への道  16

 シンポジウム3:医学教育研究の現状と展望  18

 シンポジウム4:日本から世界への医学教育国際協力の方略  20

 ワークショップ1:医学教育への患者の参加  22

 ワークショップ2:臨床教育評価の判定基準設定法;Angoff法,Borderline法,

           Borderline regression法,Hofstee法の実演  22

 ワークショップ3:外来教育におけるフィードバックと評価  23

 ワークショップ4:救命処置教育普及の現状と今後  23

 ワークショップ5:医学教育に今、社会が求めるもの

           (医学教育へのフィードバック)  24

 ワークショップ6:漢方の医学教育の現状と問題点

           ―カリキュラムプランニングに際しての障壁と解決策―  24

 ワークショップ7:「行動科学・人間関係教育」のコア・カリキュラムを創る  25

 一般演題:医療従事者教育への市民参加  26

 一般演題:医療におけるコミュニケーション教育  28

 一般演題:評価・フィードバック(1)  30

 一般演題:評価・フィードバック(2)  32

 一般演題:医学教育実践の共有-試みや工夫(1)  34

 一般演題:医学教育実践の共有-試みや工夫(2)  36

 一般演題:評価・フィードバック(3)  38

 一般演題:FD・医学教育センター  40

 一般演題:卒前教育における「実習」の現状と展望  42

 一般演題:国家試験・卒後研修  44

 一般演題:医療におけるコミュニケーション教育  46

 一般演題:PBLチュートリアル・教材開発  48

 一般演題:医学教育実践の試みや工夫・国際協力  50

 一般演題:医学教育実践の共有-試みや工夫(3)  52

 一般演題:医学教育実践の共有-試みや工夫(4)  54

 一般演題:卒後研修必修化の現実と課題(1)  56

 一般演題:卒後研修必修化の現実と課題(2)  58

 一般演題:基礎教育と臨床教育の連続性  60

 一般演題:卒前教育における「実習」の現状と展望(1)  62

 一般演題:卒後研修必修化の現実と課題(3)  64

 一般演題:卒後研修必修化の現実と課題(4)  66

 一般演題:医療従事者教育におけるITの活用  68

 一般演題:卒前教育における「実習」の現状と展望(2)  70

 一般演題:PBLチュートリアル普及期の課題(1)  72

 一般演題:PBLチュートリアル普及期の課題(2)  74

 一般演題:評価・フィードバック(1)  76

 一般演題:評価・フィードバック(2)  78

 一般演題:入試・進路・FD  80

 一般演題:医療従事者教育におけるITの活用  82

 一般演題:医療を幅広く学ぶ教育  84

「医学教育」へ戻る