1. トップページ
  2. 医学教育
  3. 「医学教育」第54巻・第3号

「医学教育」第54巻・第3号

総 説

医療者教育における芸術の活用―新しい教授方法としての意義
 ……………………松本 浩司 235

総 説

障害のある医療系学生と共に学ぶ支援体制整備に向けた論点の整理
……………………瀬戸山陽子,川上ちひろ,青木 昭子,堀田 亮 245

総 説

フィードバック 定義から近年の議論まで
……………………木村武司,錦織宏 255

短 報

全国医学部医学科の早期体験実習の実施状況
……………………菅谷 涼,中村 晃久,松山 泰,小谷 和彦 267

実践報告-新たな試み-

アートベース・リサーチを応用した医学科初年次の地域体験実習の実践
……………………川上 ちひろ,道信 良子,早川 佳穂,今福 輪太郎 273
               藤崎 和彦,牛越 博昭,西城 卓也

実践報告-新たな試み

職種横断的な内省を通して思いのすれ違いを連携に活かす
 ―“多職種連携モヤっと研究会”の取り組み―
……………………佐野 樹,森下 真理子,錦織 宏 281

招待論文

医療者の“人間性教育”に残されている課題
―「マインドフル・プラクティス」の授業実践とその教育効果―
……………………土屋静馬 289

書 評

『マインドフル・プラクティス 医療を支えるマイドフルネス-ある臨床家の実践』
……………………岡崎 史子 296

部会報告

第21期プロフェッショナリズム部会
 プロフェッショナリズム教育方略 連載第18回
18 自治医科大学におけるProfessional Identity Essayを活用した教育方略
……………………松山 泰 297

“部会報告:プロフェッショナリズム教育方略” の連載を終了するに当たって
……………………宮田靖志 304

訃 報

大野良三先生……………………305

掲示板(書評・文献紹介)

「医学教育研究室の抄読会から」
『質的研究法:その理論と方法-健康・社会科学分野における展開と展望-』より
「第13章 質的研究申請書の書き方」
……………………山田 直樹,木村 武司 306

掲示板 (文献紹介)

模擬患者養成者に求められる能力
 ―The Association of Standardized Patient Educators (ASPE)
  Standards of Best Practice (SOBP)の日本語翻訳―
……………………阿部 恵子,井上千鹿子 310

掲示板(意見)

問題ドリル “学生の知の広場 (組織学編)”
……………………中村 純奈,望月ちひろ,中村 教泰 312

掲示板(意見)

ChatGPT時代の医学の学び方 ~その利点と注意点を整理する~
……………………金田 侑大 314

掲示板(意見)

多岐にわたる進路希望を持つ高校生に対する医学講義において,
探究学習の要素を導入した教育経験:
53巻1号掲載 掲示板(意見)『「ひらめき☆ときめきサイエンス(科研費)」による
現役中・高校生の医学部への招待とその発展性』を読んで
……………………柿坂 庸介 316

掲示板(アナウンスメント)

第86回医学教育セミナーとワークショップin富山大学……………………316

機関会員のページ

国立病院機構 名古屋医療センター…長谷川好規 320
 JA北海道厚生連 帯広厚生病院………高橋 亨 321
前橋赤十字病院…………………………中野 実 322
JA三重厚生連 鈴鹿中央総合病院……北村哲也 3232
東京都済生会中央病院…………………足立 智英 324
聖隷浜松病院……………………………岡 俊明 325
岩手県立中部病院………………………吉田 徹,田村乾一 326

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
第55回日本医学教育学会総会及び学会大会案内(第6報)………………前付
第22期日本医学教育学会 第5回理事会議事要旨…………………………328
一般社団法人日本医学教育学会 代議員選挙結果の公告…………………330
一般社団法人日本医学教育学会 推薦代議員候補者の選考結果の公告…331
機関会員・賛助会員一覧……………………………………332
投稿規定………………………………………………………337
編集後記………………………………………武田 裕子 344

「医学教育」へ戻る